
グッドデザイン賞は、1957年に通商産業省(現・経済産業省)によって創設された日本で唯一の
デザイン評価・推奨制度です。
東洋佐々木ガラスは、第1回グッドデザイン賞(1957年)での受賞をはじめとして、
その歴史とともに、およそ300アイテムにもおよぶグッドデザイン受賞品を生み出してきました。
そして、現在も多くのグッドデザイン賞やロングライフデザイン賞の受賞品を製造・販売しています。
グッドデザイン賞は、1957年に通商産業省(現・経済産業省)によって創設された日本で唯一のデザイン評価・推奨制度です。
東洋佐々木ガラスは、第1回グッドデザイン賞(1957年)での受賞をはじめとして、
その歴史とともに、およそ300アイテムにもおよぶグッドデザイン受賞品を生み出してきました。
そして、現在も多くのグッドデザイン賞やロングライフデザイン賞の受賞品を製造・販売しています。
受賞ポイント

HSスタックタンブラー
1974年 グッドデザイン賞 受賞
1990年 ロングライフデザイン賞 受賞
1974年に誕生したHSスタックタンブラーは、“積み重ねのできる、口部を強化したグラス”です。 収納性や使い勝手が良く、現在でも多くの飲食店で愛用されているロングセラー製品です。 長年にわたり機能と価値が広く認められ、 1990年 にロングライフデザイン賞を受賞しました。
受賞製品

第1回グッドデザイン賞 受賞
1957年 冷茶碗
Gマーク対象品ではありません。